東京都渋谷区代々木にある「明治神宮」には、毎年大勢の参拝客が「初詣(はつもうで)」に訪れています。
当記事では、2026年(令和8年)の新しい年に、明治神宮へ初詣に行こうと考えている方に向けて、混雑状況・混雑しない日時・駐車場・渋滞情報・交通規制・参拝人数・参拝時間・初詣期間・屋台の出店状況などについて詳しく解説します。
- 当記事で得られる情報と解決できる悩みや疑問
- 青字を押すと読みたい項目まで移動できます。
明治神宮には初詣シーズンになると大勢の参拝客が訪れ、1月1日〜3日の三が日は明治神宮周辺道路の混雑や交通規制が予想されます。混雑緩和のため、公共交通機関を利用してのお越しをご検討ください。

明治神宮は縁結びや夫婦円満などのご利益が有名で、周辺には遊び体験やレジャーなどのアクティビティもあるため、旅行を兼ねて行くのがおすすめです!
旅行・ホテル・旅館の宿泊予約サイト一覧
| 宿泊予約サイト | 割引クーポン | 特徴 |
|---|---|---|
| じゃらん | クーポン最新情報 | 日本全国の約27,000軒の宿泊施設を掲載 限定プランや割引クーポンでお得に宿泊予約 |
| 楽天トラベル | クーポン最新情報 | 豊富な宿泊施設・プランの中から選べる 楽天ポイントが貯まる・使える(楽天経済圏) |
| JTB | クーポン最新情報 | キャンペーン連動で最大50,000円割引クーポン 人気観光地やテーマパークの国内ツアーも充実 |
| るるぶトラベル | クーポン最新情報 | 日本全国の約19,000軒の宿泊施設を掲載 初回&2回目クーポンや限定クーポンでお得に予約 |
| ヤフートラベル | クーポン最新情報 | 随時開催のタイムセール&割引クーポンがお得 PayPayポイントが貯まる・使える(PayPay経済圏) |
| 一休.com | クーポン最新情報 | 厳選されたリゾートホテル・高級旅館のみを掲載 会員ランク制度でお得な会員特典が受けられる |
| HIS | クーポン最新情報 | 一人旅から家族旅行まで幅広いニーズに対応 HISオリジナルのツアーやプランが豊富 |
| JALパック | クーポン最新情報 | JALグループ便のネットワークを活用した多彩なツアー 毎月開催のタイムセールや割引クーポンがお得 |
| Jトリップ | クーポン最新情報 | JALの飛行機で行く格安旅行&パッケージツアー 北海道から沖縄まで全国の旅行がクーポンでお得 |
| 日本旅行 | クーポン最新情報 | JR・新幹線+宿泊セットのパックプランがお得 日旅まつり・バリ得などセール&クーポンが豊富 |
| 近畿日本ツーリスト | クーポン最新情報 | 国内ツアー&国内宿泊の旅行プランが豊富 近ツー感謝ウィークや割引クーポンでお得 |
| 東武トップツアーズ | クーポン最新情報 | 観光やビジネス出張・地元帰省におすすめ スゴ得・ずらし旅にトクトククーポンがお得 |
| アゴダ(agoda) | アジア特化型ホテル予約サイト セールやクーポンで最大80%OFF | |
| エクスペディア | クーポン最新情報 | 世界200カ国以上、290万軒以上のホテルを網羅 充実した検索機能とカスタマイズオプション |
| ホテルズドットコム | クーポン最新情報 | 10泊ごとに1泊無料のボーナスステイ制度 24時間・365日の日本語カスタマーサポート |
| Trip.com | クーポン最新情報 | 世界140万軒以上のホテルや航空券予約がお得 初回クーポン&新規会員特典が豊富 |
| トラベロカ | クーポン最新情報 | 東南アジア地域で最も人気のある旅行予約サイト 初回新規登録クーポン&割引セールがお得 |
遊び体験のアクティビティ予約サイト一覧
| アクティビティ予約サイト | 割引クーポン | 特徴 |
|---|---|---|
| アソビュー | クーポン最新情報 | 全国11,000施設以上の遊び体験が掲載 最大80%OFFの超特割や初回クーポン等が豊富 |
| じゃらん遊び体験 | クーポン最新情報 | 全国15,510施設以上で約41,412プランが掲載 最大3,000円割引の限定クーポンが常時配布中 |
| アクティビティジャパン | クーポン最新情報 | 夏のレジャーや沖縄アクティビティが豊富 キャンペーン期間中はお得なクーポン配布中 |
| 楽天トラベル観光体験 | クーポン最新情報 | 国内・海外のアクティビティが予約できる 楽天ポイントが貯まる・使える(楽天経済圏) |
| klook(クルック) | クーポン最新情報 | アプリでの初回予約に使える10%OFFクーポン 世界53万件以上の旅行体験&施設チケットが豊富 |
| KKday(ケーケーデイ) | クーポン最新情報 | 世界30万件以上の豊富な体験プランが予約可能 毎月7日はKKdayの日でお得なキャンペーン開催 |
| VELTRA(ベルトラ) | 世界150カ国のツアー&アクティビティに対応 限定セールやキャンペーンが豊富でお買得 | |
| ハローアクティビティ | 直接サプライヤーとつながるから安心 オプショナルツアーがタイムセールでお得 | |
| BUYMA TRAVEL(バイマトラベル) | 海外専門のプライベートツアーが豊富 ツアープランをオーダーメイドで観光体験 | |
| 沖縄トリップ | 沖縄特化で独自のレジャー体験プランが豊富 当日、前日でも観光ツアーの予約が可能 |
明治神宮について


| 明治神宮の基本情報 | |
|---|---|
| 名称 | 明治神宮 |
| 所在地 | 東京都渋谷区代々木神園町1-1 |
| 電話番号 | 03-3379-5511 |
| 参拝時間 | 毎月変動 開閉門時間はこちら |
| 定休日 | 年中無休 |
| 駐車場 | 参詣者専用駐車場があります |
| 駐車台数 | 第1駐車場:130台 第2駐車場:30台 |
| 駐車料金 | 2時間まで無料 |
| アクセスマップ | Google MAP |
明治神宮は、東京都渋谷区代々木に大正9年(1920)に創建され、第122代天皇の明治天皇と皇后の昭憲皇太后を御祭神として祀られています。
御社殿が鎮座する約70万平方メートルの杜(もり)は、創建にあたって人々のまごころでつくられた人工林です。
\ 公式サイト /
明治神宮の境内案内図


初詣期間中の行事
- 1月1日:歳旦祭
アクセス(Googleマップ)
【明治神宮】2026年(令和8年)の初詣情報


明治神宮の2026年(令和8年)最新の初詣情報を紹介します。
初詣期間
初詣期間の一般的な目安は、関東では1月7日までの「松の内」、関西では1月15日までですが、遅くとも節分(2月3日)までに参拝すると良いとされています。
初詣期間中の参拝人数
初詣期間中は「約300万人」以上の参拝客が訪れます。
明治神宮の初詣の参拝人数は、日本全国で1番多いと言われています。
初詣期間中の参拝可能時間
- 2025年12月31日 6:40〜24:00
- 2026年1月1日 0:00〜18:30
- 2026年1月2日〜3日 6:40〜18:00
- 2026年1月4日 6:40〜17:30
- 2026年1月5日以降 通常通り6:40〜16:20
初詣期間中のお守りの授与時間
初詣期間中のお守り授与時間は、開門、閉門の参拝時間と同じです。授与場所は2箇所あります。
【明治神宮】初詣の混雑状況


明治神宮の初詣には例年多くの参拝客が訪れます。なので、初詣期間中の混雑状況について解説します。
初詣期間中の混雑状況
| 日付 | 午前の混雑状況 | 午後の混雑状況 | 早朝・夜間 |
|---|---|---|---|
| 12月31日 | 混雑なし | 混雑少なめ | 混雑あり 12月31日午後10時頃から1月1日の午前3時頃まで非常に混雑 |
| 1月1日 | 大変混雑 | 大変混雑 | 大変混雑 日付変更後の1月1日の午前3時頃まで非常に混雑 |
| 1月2日 | 大変混雑 | 大変混雑 | 閉門 |
| 1月3日 | 大変混雑 | 大変混雑 | 閉門 |
| 1月4日〜7日 | 混雑あり | 混雑あり | 閉門 |
| 1月8日以降 | 混雑なし | 混雑なし | 閉門 |
明治神宮の初詣は、例年12月31日の午後10時頃から徐々に混み始め、1月1日の午前0時から大変混雑します。なお、1月1日は終日混雑しているため、本殿に参拝するだけでも2時間以上かかります。
また、1月2日〜3日も終日混雑しており、本殿に参拝するだけでも1時間以上かかります。三が日で混雑をできるだけ避けて参拝したい場合は、1月2日以降で開門の時間帯に訪れることをおすすめします。早朝なら参拝者もまだ少ないです。
また、1月4日〜7日は三が日に比べて比較的に混雑が少ないですが、1月4日〜7日が土日祝と重なる場合は多少混雑することもあります。なお、1月4日〜5日が平日で、仕事始めの場合は、会社員の参拝で混雑する場合もあります。
1月8日以降なら混雑することはありませんが、1月中の土日祝は多少混雑することもあります。
初詣期間中に混雑しない時間帯
- 1月1日の午前3時〜午前8時
- 1月2日、1月3日の早朝6時40分〜午前8時
- 1月4日〜1月7日は比較的に混雑は少なめ
- 1月8日以降の混雑はありません
混雑状況をリアルタイムに確認する方法
混雑状況をリアルタイムに確認する方法としては「X(旧Twitter)」、「Googleマップ」で確認する方法があります。
X(旧Twitter)でリアルタイムに混雑状況を確認する方法
X(旧Twitter)の検索で「明治神宮」と入力して検索し、検索結果表示後にタブで「最新」をクリックすると、直近のポスト(ツイート)を確認することができます。
Googleマップでリアルタイムに混雑状況を確認する方法
Googleマップで「明治神宮」を検索すると、検索結果で神社の情報が表示されます。表示された情報をスクロールすると「混雑する時間帯」が表示されているので、現在の混雑状況を確認することができます。
また、Googleマップなら周辺道路の渋滞情報も確認することができるため、車で行くなら渋滞を避けることにも役立ちます。
【明治神宮】初詣の駐車場と交通情報


明治神宮の初詣に行く方の中には、遠方から車で行く方も多くいると思います。なので、初詣期間中の駐車場や交通情報(交通規制・渋滞状況)について解説します。
初詣期間中の駐車場
| 明治神宮周辺の駐車場 | 初詣期間中の利用状況 |
|---|---|
| 明治神宮 第1駐車場 | 三が日は利用不可 |
| 明治神宮 第2駐車場 | 三が日は利用不可 |
明治神宮 第1駐車場
- 営業時間:参拝可能時間と同じ
- 料金:2時間まで無料
- 収容台数:130台
- 利用状況:三が日以外は利用可能
明治神宮 第2駐車場
- 営業時間:参拝可能時間と同じ
- 料金:無料
- 収容台数:30台
- 利用状況:三が日以外は利用可能
明治神宮 第2駐車場は、明治神宮崇敬会本部や参集殿の利用者が対象です。
その他の個人・民間駐車場
明治神宮周辺には、民間駐車場がいくつかあります。なので、参拝者専用の駐車場が満車の場合は、民間の駐車場を利用することができます。
民間駐車場は、料金が公式の駐車場に比べて少し高くなっています。駐車前に確認するようにしましょう。
初詣期間中の駐車場の満車・混雑状況
| 日付 | 午前の混雑状況 | 午後の混雑状況 |
|---|---|---|
| 12月31日 | 混雑少なめ | 混雑少なめ |
| 1月1日 | 利用不可 | 利用不可 |
| 1月2日 | 利用不可 | 利用不可 |
| 1月3日 | 利用不可 | 利用不可 |
| 1月4日〜7日 | 大変混雑 | 大変混雑 |
| 1月8日以降 | 混雑少なめ | 混雑少なめ |
明治神宮で初詣期間中の駐車場は、1月1日〜3日までの三が日は終日利用できません。
また、周辺にある民間駐車場も大変混雑するため車での初詣はおすすめしません。
混雑を少しでも避けたいなら1月4日〜7日の参拝がおすすめですが、土日と被る場合は混雑するので注意しましょう!
1月8日以降なら混雑すること少ないですが、1月中の土日祝は混雑することもあります。
また、駐車場の混雑や渋滞が心配な方は、公共交通機関の利用がおすすめです。明治神宮は、JR原宿駅、明治神宮前駅から徒歩1分、小田急線の参宮橋駅から徒歩3分、JR代々木駅から徒歩5分、東京メトロの北参道駅から徒歩5分の場所にあります。
明治神宮は都内にあるため、自動車よりも電車の利用が渋滞もないため便利です。
明治神宮周辺の駐車場を事前予約
混雑時期に並ばず駐車場に停めるには、明治神宮周辺の予約ができる駐車場を利用するのがおすすめです。
予約ができる駐車場を探す簡単な方法は、パーキングで1番有名なタイムズ24が運営する「タイムズのB」か、駐車場予約アプリの「akippa(アキッパ)」を利用するのが簡単です。
>> アプリで簡単に駐車場予約「akippa(アキッパ)」公式サイト
初詣期間中の交通規制
明治神宮では、初詣期間中の12月31日〜1月3日まで交通規制が実施されます。初詣時期が近づくと公式サイトで発表される場合がります。
【明治神宮】初詣の屋台出店情報


初詣と言ったら屋台ですが、明治神宮での屋台の出店状況について紹介します。また、いつまで屋台が出ているのかについても解説します。
初詣期間中の屋台出店情報
明治神宮では、1月1日〜3日の三が日に大量の屋台が出店しています。1月4日以降も成人の日までは屋台も多く出ています。
成人の日以降でも出店している屋台はありますが、かなり少なくなっています。なので、屋台を存分に楽しみたい方は、1月1日〜成人の日までの参拝がおすすめです。
また、混雑を避けて屋台を楽しみたい方は、1月4日以降で混雑する時間帯を避けるか、1月7日以降に参拝しましょう。
明治神宮の初詣に関する口コミ・評判


SNSで明治神宮の初詣に関する口コミ・評判を調査したので紹介します。
明治神宮へ⛩
— フドウさんのグエンさん (@tokyo_chuokai) December 31, 2024
全く動かないのは
皆0時まで待ってるから?
先に祈らせてください。 pic.twitter.com/VPLgQOQUb4
今年は明治神宮にて年を越します😌 pic.twitter.com/n0MlXU9Af1
— Yu Machida 🇯🇵🤿🏋️🛜 (@yu_machida_) December 31, 2024
明治神宮より〜
— sou️❄ (@so_div_0126) December 31, 2024
今年もよろしく✋ pic.twitter.com/eBoFOVa8qO
あけましておめでとうございます
— 朝霞夏樹 (@scarlet_4ls) December 31, 2024
こちらは明治神宮 pic.twitter.com/YkyAQDC5Sb
明治神宮参拝大行列 pic.twitter.com/s8MCww0wew
— keigo (@kmlgsf) December 31, 2024
こちら明治神宮にて年明けの様子です pic.twitter.com/SthDVOxKPF
— がりょてん🍵抹茶 (@garyomaccha) December 31, 2024
わかっちゃいたけど、人の数がやべーよ明治神宮😇
— ノーマイ/no_my (作曲する経営者) (@no_my_) December 31, 2024
でもこの元旦ならではのカオスな雰囲気が好きです。
#2025 #初詣 pic.twitter.com/RkKUh9esD8
叶えたかった夢
— かぬれ (@4star_michikae) December 31, 2024
明治神宮の初詣
ゆみと過ごした年越しでした🐍 pic.twitter.com/2JUmeYxgeq
祖国のライブでいつも会う人達やメンバーさんとわちゃわちゃした後、ヒグチアイちゃんの年越しライブ行って、明治神宮参拝という年末年始。
— aoli🐰 (@HatomugiSeed) December 31, 2024
充実し過ぎてる。
午前3時半の山手線は満員、都会だなー。 pic.twitter.com/7jkBZ66GF1
30年生きてきて初詣のライフハックやっと理解
— 下田もすけ (@zunzunyeah) December 31, 2024
元旦の夜中の3時並ばなくて良い
→明治神宮とか以外はこれでいけそう?
→→ベビカス120個買って帰りました pic.twitter.com/1yxYWZ7Pcn
初詣は、全国各地からの寄付や献木によって整備された明治神宮へ。
— 山田泰久@(公財)日本非営利組織評価センター(JCNE) (@canpan2009) December 31, 2024
さだまさしカウントダウンライブの後の午前3時過ぎだと空いています。
お賽銭100円。
これもある意味寄付。
さらに、運営費に充当されるという意味なら寄付つき商品!?であるお守りなどを購入。#寄付日記 pic.twitter.com/012j2ljLA5
明治神宮、4時30位だと並ばずに行けると分かった!
— おはぎ (@0hagi_0) December 31, 2024
毎年、三が日後のお昼位に行って、めっちゃ並んでたから、来年以降はこの時間狙い目かなぁ~😕 pic.twitter.com/rnwlMLHMYe
明治神宮の初詣に関した口コミの多くは、参拝、混雑、食べ歩き、屋台(出店)、ご利益に関するものです。特に、12月31日の22時ごろから投稿が始まり、新年を迎えた1月1日の深夜の投稿が最も多いです。
さらに、1時ごろには混雑もピークを迎えて3時ごろまで続きます。その後、早朝は空いているなどの投稿に散見し、9時ごろから混み始めていました。
1月2日と3日の投稿に関しても、混雑している様子が伺えます。また、屋台(出店)に関する投稿や、カウントダウンに関する投稿も多かったです。
他には、御朱印やお守り、おみくじに関する投稿も多くあります。
「明治神宮 初詣の最新情報」の次に見るおすすめ記事


「明治神宮 初詣の最新情報」の次に見るおすすめ記事を紹介します。
- 成田山新勝寺 初詣の最新情報
- 川崎大師 初詣の最新情報
成田山新勝寺 初詣の最新情報
千葉県成田市にある「成田山新勝寺」には、毎年大勢の参拝客が「初詣(はつもうで)」に訪れています。なので、成田山新勝寺へ初詣に行こうと考えている方に向けて、混雑状況・駐車場・屋台の出店状況などを解説しています。



成田山新勝寺の初詣情報は下記の記事をチェック!


川崎大師 初詣の最新情報
神奈川県川崎市にある「川崎大師 平間寺」には、毎年大勢の参拝客が「初詣(はつもうで)」に訪れています。なので、川崎大師へ初詣に行こうと考えている方に向けて、混雑状況・駐車場・屋台の出店状況などを解説しています。



川崎大師の初詣情報は下記の記事をチェック!


まとめ
当記事では「明治神宮 初詣の最新情報」について紹介しました。
東京都渋谷区代々木にある明治神宮には、初詣期間中だけで約300万人以上の参拝客が訪れます。なので、混雑する時間帯や駐車場、屋台の出店情報などを事前確認しましょう!
当記事で紹介している「初詣期間中の混雑状況や混雑しない時間帯」は以下です。
| 日付 | 午前の混雑状況 | 午後の混雑状況 | 早朝・夜間 |
|---|---|---|---|
| 12月31日 | 混雑なし | 混雑少なめ | 混雑あり 12月31日午後10時頃から1月1日の午前3時頃まで非常に混雑 |
| 1月1日 | 大変混雑 | 大変混雑 | 大変混雑 日付変更後の1月1日の午前3時頃まで非常に混雑 |
| 1月2日 | 大変混雑 | 大変混雑 | 閉門 |
| 1月3日 | 大変混雑 | 大変混雑 | 閉門 |
| 1月4日〜7日 | 混雑あり | 混雑あり | 閉門 |
| 1月8日以降 | 混雑なし | 混雑なし | 閉門 |
- 2025年12月31日 6:40〜24:00
- 2026年1月1日 0:00〜18:30
- 2026年1月2日〜3日 6:40〜18:00
- 2026年1月4日 6:40〜17:30
- 2026年1月5日以降 通常通り6:40〜16:20
当記事で紹介している「初詣期間中の駐車場の満車・混雑状況」は以下です。
| 日付 | 午前の混雑状況 | 午後の混雑状況 |
|---|---|---|
| 12月31日 | 混雑少なめ | 混雑少なめ |
| 1月1日 | 利用不可 | 利用不可 |
| 1月2日 | 利用不可 | 利用不可 |
| 1月3日 | 利用不可 | 利用不可 |
| 1月4日〜7日 | 大変混雑 | 大変混雑 |
| 1月8日以降 | 混雑少なめ | 混雑少なめ |
明治神宮で初詣期間中の駐車場は、1月1日〜3日までの三が日は終日利用できません。また、周辺にある民間駐車場も大変混雑するため車での初詣はおすすめしません。
屋台の出店情報としては、1月1日〜3日の三が日に大量の屋台が出店しています。1月4日以降も成人の日までは屋台も多く出ています。
明治神宮の初詣は多くの人で混み合います。なので、事前に混雑状況・交通情報・屋台情報を把握して、年に1度の初詣を思う存分楽しみましょう!
【2026年】明治神宮 初詣の最新情報(混雑・駐車場・人数・時間・期間・屋台出店)は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
![トラベル ウェガジン[Travel Wegazine]](https://ls-wegazine.net/travel/wp-content/uploads/2025/01/travel-wegazine-logo.png)


