お仕事体験テーマパーク「カンドゥー(Kandu)」でアクティビティを体験すると、給料としてカンドゥー専用で使える「カッチン」が貰えます。
当記事では、カッチンの使い方や貯め方(お仕事体験・銀行など)、カンドゥーにあるショップで買えるもの、人気の交換商品やお土産品を画像付きの実体験レポートで紹介します。
- 当記事で得られる情報と解決できる悩みや疑問
- 青字を押すと読みたい項目まで移動できます。
カンドゥーの入場チケットをお得に購入するなら公式オンラインチケット購入サービスの「アソビュー(カンドゥー幕張)」がおすすめです。
アソビュー以外にもたくさんの割引優待サービスが利用できるので、詳しく知りたい方は下記をチェック!

【カンドゥー幕張】割引チケット・優待・クーポン情報
| 割引チケット 優待サービス | 大人 (高校生以上) | 小人 (3歳〜中学生) | シニア (55歳以上) | 優待サービス 月額利用料 |
|---|---|---|---|---|
| 通常料金 | 2,000円〜 | 3,250円〜 | 1,000円 | – |
| アソビュー (公式WEBチケット) | 2,000円〜 | 3,250円〜 | 1,000円 | 無料 |
| JAF優待 | 0円〜 (大人1名無料) | 3,250円〜 | 1,000円 | 年間4,000円 (月々333円) |
| ベネフィットステーション | 0円〜 (大人1名無料) | 3,250円〜 | 1,000円 | 無料で会員になる方法 |
| クラブオフ | 0円〜 (大人1名無料) | 3,250円〜 | 1,000円 | 無料で会員になる方法 |
| じゃらん遊び体験 | なし | なし | なし | 無料 |
| アクティビティジャパン | なし | なし | なし | 無料 |
| JTBレジャーチケット | なし | なし | なし | 無料 |
| 楽天トラベル観光体験 | なし | なし | なし | 無料 |
| Klook | なし | なし | なし | 無料 |
| KKday | なし | なし | なし | 無料 |
| Trip.com | なし | なし | なし | 無料 |
| トラベロカ | なし | なし | なし | 無料 |
| エポスカード優待 | なし | なし | なし | 無料で会員になる方法 |
| セゾン・UCカード優待 | なし | なし | なし | 無料で会員になる方法 |
| コンビニチケット | なし | なし | なし | 無料 |
- 3歳未満は無料です。(アクティビティは体験できません)
- 全て税込表示です。
カンドゥー(Kandu)とは

屋内型仕事体験テーマパーク「カンドゥー(Kandu)」について紹介します。
カンドゥーとは?
カンドゥーは、約30のパートナー企業・団体と共に約40種類のお仕事が体験できるテーマパークです。 お仕事をすると給料として、疑似通貨の「カッチン」が貰えて、カンドゥー内のお土産ショップで商品購入に利用できます。
カンドゥーの楽しみ方
カンドゥーは、1部(9:15~)と2部(14:45~)の午前開始と午後開始による2部構成になっています。1部と2部は完全入替性で、受付の早いチケットから先着順に入場となります。
子供が体験できるお仕事は約40種類用意されており、先着順に予約することで体験することができます。アクティビティにもよりますが、体験自体は30分ほどで、空きがあれば何度も体験することができます。
体験するごとにカッチンと言うカンドゥー専用通貨を稼ぐことができます。カッチンは、ワークショップやお土産で利用できます。また、銀行に貯金することもできます。
昼食時のランチは、パーク内にあるレストランを利用することができます。モバイルオーダーが可能なので、お仕事体験の空き時間や好きなタイミングで食事ができます。
お仕事体験テーマパークのカンドゥーを、子供と一緒に満喫しましょう!
カンドゥー幕張について

| カンドゥー幕張の基本情報 | |
|---|---|
| 施設名 | カンドゥー幕張 |
| 公式サイト | https://www.kandu.co.jp/ |
| 電話番号 | 0570-085-117 |
| 所在地 | 千葉県千葉市美浜区豊砂1-5 イオンモール幕張新都心 エキマエ3階 |
| アクセス | Googleマップ |
| 営業時間 | 第1部:10:00~14:30 第2部:15:30~20:00 |
| 休業日 | 営業カレンダーによる |
| チケット料金 | [大人]2,000円〜 [子供]3,250円〜 [シニア]1,000円 3歳未満無料 |
| 駐車場 | イオンモール駐車場:7,300台 |
| 駐車料金 | 平日:6時間まで無料 土日祝:4時間まで無料 |
カンドゥー幕張の営業案内(料金カレンダー)
営業日・休業日に関しては、毎月の料金カレンダーで掲載されています。
\ カンドゥー幕張 公式サイト /
カンドゥー幕張の施設案内(パークマップ)

\ カンドゥー幕張 公式サイト /
カンドゥー幕張のアクセス(Google MAP)
カンドゥーのカッチンとは

カンドゥー専用の通貨「カッチン」について解説します。
カッチンとは?

カッチンとは、子供向け仕事体験テーマパーク「カンドゥー」のパーク内で使用される疑似通貨です。子供たちが様々な仕事体験をすることで「カッチン」を稼ぎ、それをカンドゥーの街で買い物やアクティビティの支払いに使ったり、銀行に貯金したりできます。
カッチンのよくあるご質問
カッチンはレストランの支払いで使えますか?
カッチンはレストランの支払いで使えません。
カッチンは現金と交換できますか?
カッチンは現金と交換できません。
カンドゥーQRカードを持参するとカッチンが貰えますか?
カンドゥーQRカードを2回目以降の来店で持参すると「10,000カッチン」貰えます。
カンドゥー カッチンの貯め方・稼ぎ方

カンドゥーの仕事体験で貰える疑似通貨「カッチン」の貯め方・稼ぎ方について解説します。
- 入場時のエントランスで10,000カッチン貰える
- 2回目以降の入場時のエントランスでカンドゥーQRカードを提示すると10,000カッチン貰える
- お仕事体験の報酬で16,000カッチン貰える
- お仕事体験に大人も参加で報酬16,000カッチン貰える
- お仕事体験によっては賞金としてプラスαのボーナスカッチンが貰える
- カンドゥーの銀行で口座開設すると10,000カッチン貰える
- カッチンショップでチーパスを提示すると10,000カッチン貰える
- カッチンショップでいこーよクーポンを提示すると10,000カッチン貰える
入場時のエントランスで10,000カッチン貰える

カンドゥーの入場手続き時にエントランスでカンドゥーQRカード・仕事体験スタンプカード・パークマップと合わせて「10,000カッチン」貰えます。
子供ごとに10,000カッチンずつ貰えるので、我が家は2人分で20,000カッチンゲットです。
2回目以降の入場時のエントランスでカンドゥーQRカードを提示すると10,000カッチン貰える

2回目以降のカンドゥーの入場手続き時にエントランスでカンドゥーQRカードを提示する「10,000カッチン」貰えます。
初入場時に貰える「カンドゥーQRカード」は大事に保管しておきましょう。
お仕事体験の報酬で16,000カッチン貰える

カンドゥーのお仕事体験の報酬として1体験あたり「16,000カッチン」貰えます。
空いている日なら頑張れば7〜8個のお仕事体験ができるので、最大128,000カッチンゲットできます。子供が2人ならその倍の256,000カッチンです。
お仕事体験に大人も参加で報酬16,000カッチン貰える

カンドゥーのお仕事体験の中には大人が参加できるアクティビティもあり、参加すれば報酬として1体験あたり「16,000カッチン」貰えます。
お仕事体験の空きがあるならスタッフに伝えると、大人もお仕事体験ができます。なので、子供と同じようにお仕事体験をすると報酬が貰えます。
お仕事体験によっては賞金としてプラスαのボーナスカッチンが貰える

カンドゥーのお仕事体験でボートレーサーやeスポーツ体験などでは、成績が良ければ賞金として「ボーナスカッチン」が貰えます。
ボーナスカッチンは、成績によるため、ぜひ参加して賞金をゲットしましょう。
カンドゥーの銀行で口座開設すると10,000カッチン貰える

カンドゥーのパーク内にあるで銀行で口座開設すると「10,000カッチン」貰えます。
銀行で口座開設したらカッチンを預けることができます。さらに、預けたカッチンに利子がつくためお得です。
カッチンショップでチーパスを提示すると10,000カッチン貰える

カンドゥーのカッチンショップでチーパスを提示すると「10,000カッチン」貰えます。
カッチンショップでいこーよクーポンを提示すると10,000カッチン貰える
カンドゥーのカッチンショップでいこーよクーポンを提示すると「10,000カッチン」貰えます。
\ いこーよ公式サイト /
カンドゥー カッチンの使い方・利用方法

カンドゥーの仕事体験で貰える疑似通貨「カッチン」の使い方・利用方法について解説します。
- カンドゥーのショップで商品やお土産に使える
- カンドゥーのワークショップ「缶バッジ工場」で使える
- カンドゥーの「ネイルサロン」で使える
カンドゥーのショップで商品やお土産に使える

カンドゥーショップの商品やお土産品をカッチンで購入することができます。
カンドゥーのワークショップ「缶バッジ工場」で使える

カンドゥーのパーク内にあるワークショップ「缶バッジ工場」で、缶バッジ制作体験にカッチンが利用できます。料金は「小サイズ30,000カッチン」、「大サイズ50,000カッチン」です。
カンドゥーの「ネイルサロン」で使える

カンドゥーのパーク内にある「ネイルサロン(ビューティーサロン)」で、マニキュアを塗ってくれます。料金は「5,000カッチン」です。
ネイルサロンは、お仕事体験ではなく、スタッフさんがマニキュアを塗ってくれます。我が家の娘は大変喜んでいました。
カンドゥーのカッチンを使ってショップで買えるもの一覧

カンドゥーのお仕事体験で貰える疑似通貨「カッチン」は、カンドゥーショップの商品やお土産品に使うことができます。なので、カッチンで買えるものを画像付きでまとめて紹介します。
- 缶バッジ(大 5万カッチン・小 3万カッチン)
- 消しゴム(3万カッチン)
- マスキングテープ(4万カッチン)・落書き帳やフリーボード(5万カッチン)
- お菓子(5万カッチン)
- お仕事体験にもある「ねるねるねるね」(10万カッチン)
- 文房具やゲームなどのおもちゃが豊富(7万〜200万カッチン)
- お仕事体験の協賛企業提供の商品
- カッチンで購入できる人気商品
- 我が家がカンドゥーでゲットしたカッチンとお仕事体験土産
けっこうな頻度で購入できる商品が入れ替わるため、何度行ってもショップでの商品選びを楽しめます。
また、人気の商品は1日の販売数に限りがあるため、すぐに売り切れます。なので、目当ての商品がある場合は、先にショップでお土産を購入するのがおすすめです。
缶バッジ(大 5万カッチン・小 3万カッチン)

カンドゥーショップにある「缶バッジ」は、大が50,000カッチンで、小が30,000カッチンです。人気が高く、お手頃価格なので、売り切れにご注意ください。
消しゴム(3万カッチン)

カンドゥーショップにある「消しゴム」は、すべて30,000カッチンで購入できます。色々な種類の消しゴムが用意されているおり、選ぶのに迷ってしまいますね。
マスキングテープ(4万カッチン)・落書き帳やフリーボード(5万カッチン)

カンドゥーショップにある文具でマスキングテープ、落書き帳やフリーボードが40,000〜50,000カッチンで販売されています。
お菓子(5万カッチン)

カンドゥーショップのお菓子も50,000カッチンで購入できます。意外と高いので、物に交換する方がお得です。
お仕事体験にもある「ねるねるねるね」(10万カッチン)

カンドゥーのお仕事「おかしクリエイター」でも体験できる「ねるねるねるね」が100,000カッチンで販売されています。
文房具やゲームなどのおもちゃが豊富(7万〜200万カッチン)

カンドゥーショップにあるカッチンで購入できる商品の中で1番高いのがゲームやおもちゃです。中でも天体望遠鏡は200万カッチンもするので破格の高さですね!
お仕事体験の協賛企業提供の商品

カッチンで購入できる商品には、お仕事体験の協賛企業が提供しているものもあります。定期的に変更されるため、カンドゥーに行った時のお楽しみです。
カッチンで購入できる人気商品

- ねるねぬいぐるみ(20万カッチン)
- クマホンキーホルダー(18万カッチン)
- 缶バッチ(大:5万カッチン・小:3万カッチン)
ねるねぬいぐるみは大人気商品で、1日の販売数には限りがあるため直ぐに売り切れます。20万カッチン貯めたら、購入は入場後直ぐがおすすめです。
我が家がカンドゥーでゲットしたカッチンとお仕事体験土産


カンドゥーでお仕事体験をすると、カッチンやお土産が貰えます。貰えるお土産は、体験するお仕事によって異なるため、時間の許す限りでアクティビティに参加しましょう!
カンドゥーショップの現金で買えるお土産品

カンドゥーショップには、カッチンで購入できる商品以外にも現金で購入できる商品やお土産品がたくさんあります。
- カンドゥーTシャツ
- ステッカー・缶バッジ・キーホルダー・ミニカー
- JAXAグッズ
- 子供向けのおもちゃ・マニキュア
カンドゥーTシャツ

カンドゥーショップには、500円と言う格安価格でカンドゥーTシャツが売っています。カンドゥーのキャラクター「イゴー」がプリントされたTシャツが豊富に揃っているので、お子様にいかがでしょうか。
ステッカー・缶バッジ・キーホルダー・ミニカー

カンドゥーオリジナルのステッカー・缶バッジ・キーホルダーなども販売されています。また、JAFコラボのミニカーもあります。
我が家も協賛企業のJAFミニカーを下の子が欲しいと言ったので購入しました。

JAXAグッズ

お仕事体験の協賛企業でもあるJAXAのグッズが販売されています。我が家は宇宙グミと宇宙食のチョコレートケーキを買いました。


子供向けのおもちゃ・マニキュア


子供向けのおもちゃもたくさん用意されています。カンドゥーとはあまり関係ないおもちゃもありますが、我が家の娘がネイルサロンで塗ったマニキュアを気に入ったので購入しました。

他にもたくさんあるのでお土産選びも楽しいですよ!
カンドゥーのカッチンショップ・お土産に関する口コミ・評判


SNSでカンドゥーのカッチンショップ・お土産に関する口コミ・評判を調査したので紹介します。
カンドゥーのお土産の宇宙食。思ったよりも賞味期限が短かった(買う人少ないんかな)。僕は宇宙食大好きで、宇宙系の博物館行くと絶対買うんだけど、娘は初めてみたいで、硬さに驚いてた。食レポ動画撮ったけど、面白い。 pic.twitter.com/N9LVNdAE2B
— 江戸屋でんでん (@denden_2890221) September 14, 2025
マー&ミーのシャンプー、娘が職業体験のカンドゥーでクラシエさんのブースを体験し、お土産で貰ったシャンプーが凄く気に入って買って欲しい!と愛用してます🧴
— yomogi (@yomogioo) September 26, 2025
下ろしてると髪がめちゃくちゃ絡まるからこれいいなー!そして絡まりはタングルティーザーで梳かすのが1番いい🤍ご縁ありますように✨ https://t.co/5LFnzV9onG pic.twitter.com/wyFMzNeIZ2
こどもたちが必ずお仕事体験するのがカフェ店員☕❤️
— hossy*. (@hossy_ehonsuki) November 22, 2023
タブレットで選んだオリジナルの豆を自分ですくい、豆を挽いてくれてお土産としてプレゼント☕お仕事中に大人がお客さんとなってコーヒーを飲むこともできます。
デカフェなのでこどもも飲めちゃうのがありがたい🌠#カンドゥー #おでかけスポット pic.twitter.com/qMrtY4ue1S
お友達とプレゼント交換🎁🍪🍬とカンドゥーのお土産でいっぱい🥰幸せだね💗#ポジティ部にしましょう #開脚 #カンドゥー pic.twitter.com/rkPFUilZox
— ここ (@mamakok98671062) October 1, 2022
カンドゥーで成果物やら色々もらった。誕生日特典があったのは、お菓子クリエーター(知育菓子)、ヘアスタイリスト(ステッカー)ボートレーサー(くまほんのキーホルダー&じゆうちょう←どちらかが誕生日特典)写真には載せてないけどワークショップの缶バッチは特典でカッチン無料でした。 pic.twitter.com/OLW7UDvof2
— ユウコ (@Haniwa25254) January 5, 2024
昨日のお買い上げ!
— ボラ子 (@TThappyThappyTT) July 6, 2019
40万!💴
40万……カッチン
(カンドゥーという お仕事テーマパーク内でのお金)
下の子 何度も来ていたけど
買い物してなかったんだよね💦
貯め込んでた!
せっかくなら ここオリジナルな賞品を色々取り揃えてくれたらいいのになあ🤔
恐竜になるブロックの入った卵四個購入🥚 pic.twitter.com/0KBRuNQyGI
カンドゥーのショップやお土産に関しての口コミの多くは、カッチンを利用した商品交換に関してが大半です。子供がお仕事を体験して稼いだカンドゥー専用の疑似通貨カッチンで、商品を購入するまでの一連が体験できるテーマパークとして人気が高いです。
時期によってショップにある商品が入れ替わるため、何度行っても飽きないようになっています。また、協賛企業ごとのオリジナル商品もあるので、カンドゥーならではのお土産体験を楽しめます。
「カンドゥーでカッチンの使い方&貯め方」の次に見るおすすめ記事


「カンドゥーでカッチンの使い方&貯め方」の次に見るおすすめ記事を紹介します。
- カンドゥー幕張のチケットを割引価格で購入する方法
- カンドゥーで人気のお仕事体験を予約する攻略方法
カンドゥー幕張のチケットを割引価格で購入する方法
千葉県千葉市の幕張イオンモールにある仕事体験テーマパーク「カンドゥー幕張」の入場チケットを割引価格でお得に購入する方法を紹介しています。



カンドゥー幕張の割引券・クーポン情報は下記の記事をチェック!


カンドゥーで人気のお仕事体験を予約する攻略方法
カンドゥーでは、人気のアクティビティ(お仕事体験)がすぐに予約で埋まってしまいます。特に、土日や長期連休の混雑時期は目当てのアクティビティが1つも予約できないなんてこともあります。なので、カンドゥーで人気のお仕事体験を必ず予約する攻略方法を解説しています。



カンドゥーで人気のお仕事体験を予約する攻略方法は下記の記事をチェック!


まとめ
当記事では「カンドゥーでカッチンの使い方&貯め方」について紹介しました。
カッチンは、カンドゥーのパーク内で使用される疑似通貨です。子供たちが様々な仕事体験をすることで「カッチン」を稼ぎ、それをカンドゥーの街で買い物やアクティビティの支払いに使ったり、銀行に貯金したりできます。
- 入場時のエントランスで10,000カッチン貰える
- 2回目以降の入場時のエントランスでカンドゥーQRカードを提示すると10,000カッチン貰える
- お仕事体験の報酬で16,000カッチン貰える
- お仕事体験に大人も参加で報酬16,000カッチン貰える
- お仕事体験によっては賞金としてプラスαのボーナスカッチンが貰える
- カンドゥーの銀行で口座開設すると10,000カッチン貰える
- カッチンショップでチーパスを提示すると10,000カッチン貰える
- カッチンショップでいこーよクーポンを提示すると10,000カッチン貰える
- カンドゥーのショップで商品やお土産に使える
- カンドゥーのワークショップ「缶バッジ工場」で使える
- カンドゥーの「ネイルサロン」で使える
カンドゥーの疑似通貨カッチンは、ショップやワークショップ、ネイルサロンなどで利用できます。中でも、カッチンショップで実際の商品を購入できるため、子供の知育として買い物体験ができます。
- 缶バッジ(大 5万カッチン・小 3万カッチン)
- 消しゴム(3万カッチン)
- マスキングテープ(4万カッチン)・落書き帳やフリーボード(5万カッチン)
- お菓子(5万カッチン)
- お仕事体験にもある「ねるねるねるね」(10万カッチン)
- 文房具やゲームなどのおもちゃが豊富(7万〜200万カッチン)
- お仕事体験の協賛企業提供の商品
カンドゥーに行ったらお仕事をたくさん体験してカッチンを稼ぎ、子供の好きな商品を購入してお土産をゲットしましょう!
【カンドゥー】カッチンの使い方&貯め方とショップで買えるもの一覧(人気の交換商品・お土産品)は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【カンドゥー幕張】割引チケット・優待・クーポン情報
| 割引チケット 優待サービス | 大人 (高校生以上) | 小人 (3歳〜中学生) | シニア (55歳以上) | 優待サービス 月額利用料 |
|---|---|---|---|---|
| 通常料金 | 2,000円〜 | 3,250円〜 | 1,000円 | – |
| アソビュー (公式WEBチケット) | 2,000円〜 | 3,250円〜 | 1,000円 | 無料 |
| JAF優待 | 0円〜 (大人1名無料) | 3,250円〜 | 1,000円 | 年間4,000円 (月々333円) |
| ベネフィットステーション | 0円〜 (大人1名無料) | 3,250円〜 | 1,000円 | 無料で会員になる方法 |
| クラブオフ | 0円〜 (大人1名無料) | 3,250円〜 | 1,000円 | 無料で会員になる方法 |
| じゃらん遊び体験 | なし | なし | なし | 無料 |
| アクティビティジャパン | なし | なし | なし | 無料 |
| JTBレジャーチケット | なし | なし | なし | 無料 |
| 楽天トラベル観光体験 | なし | なし | なし | 無料 |
| Klook | なし | なし | なし | 無料 |
| KKday | なし | なし | なし | 無料 |
| Trip.com | なし | なし | なし | 無料 |
| トラベロカ | なし | なし | なし | 無料 |
| エポスカード優待 | なし | なし | なし | 無料で会員になる方法 |
| セゾン・UCカード優待 | なし | なし | なし | 無料で会員になる方法 |
| コンビニチケット | なし | なし | なし | 無料 |
- 3歳未満は無料です。(アクティビティは体験できません)
- 全て税込表示です。
![トラベル ウェガジン[Travel Wegazine]](https://ls-wegazine.net/travel/wp-content/uploads/2025/01/travel-wegazine-logo.png)

