神奈川県横浜市にある動物園「よこはま動物園ズーラシア」のレストラン&カフェのメニューと値段、お子様メニュー、レストランの混雑時間について紹介します。
さらに、お弁当の持ち込みについてや、持ち込んだお弁当の食事場所について解説します。
- 当記事で得られる情報と解決できる悩みや疑問
- 青字を押すと読みたい項目まで移動できます。
ズーラシアは「生命の共生・自然との調和」をテーマに掲げ、世界中の野生動物を飼育展示している国内最大級の動物園です。また、生息環境展示や世界の気候帯・地域別にゾーニングすることにより、世界旅行ができる動物園として人気を集めています。
週末にかけて「ズーラシア」に出かけようと考えている方は、昼食(ランチ)をどこで食べようか悩みますよね!さらに、子連れで行くなら子供用のキッズメニューにどんなものがあるのか気になるものです。
また、ズーラシア園内にあるレストランの混雑時間や混み具合、お弁当などの持ち込みと食事場所についても詳しく解説します。

ズーラシアの割引チケットやクーポンは下記をチェック!
【ズーラシア】割引チケット・優待・クーポン情報
| 会員制 優待サービス | 大人 | 中人 (高校生) | 小人 (小・中学生) | 優待サービス 月額利用料 | 
|---|---|---|---|---|
| 通常料金 | 800円 | 300円 | 200円 | – | 
| KKday (公式WEBチケット) | 800円 | 300円 | 200円 | 無料 | 
| JTBレジャーチケット | 800円 | 300円 | 200円 | 無料 | 
| JAF優待 | 640円 | 240円 | 160円 | 年間4,000円 (月々333円) | 
| ベネフィットステーション | 640円 | 240円 | 160円 | 無料で会員になる方法 | 
| クラブオフ | 640円 | 240円 | 160円 | 無料で会員になる方法 | 
| コンビニチケット | 800円 | 300円 | 200円 | 無料 | 
| アソビュー | なし | なし | なし | 無料 | 
| じゃらん遊び体験 | なし | なし | なし | 無料 | 
| アクティビティジャパン | なし | なし | なし | 無料 | 
| 楽天トラベル観光体験 | なし | なし | なし | 無料 | 
| Klook | なし | なし | なし | 無料 | 
| Trip.com | なし | なし | なし | 無料 | 
| トラベロカ | なし | なし | なし | 無料 | 
| エポスカード優待 | なし | なし | なし | 無料で会員になる方法 | 
| セゾン・UCカード優待 | なし | なし | なし | 無料で会員になる方法 | 
- 小学生未満は無料です。
- 全て税込表示です。
ズーラシアの食事処(レストラン&カフェ)


ズーラシアのレストランは「オージーヒル グリルレストラン」「サバンナテラス」の2箇所あります。どちらもランチに最適で、美味しい料理が堪能できます。また、休憩処として「フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店」「サーティワンアイスクリーム」があります。
他にも、時期によっては「キッチンカー」が出店されています。
- オージーヒル グリルレストラン
- サバンナテラス
- フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店
- サーティワンアイスクリーム
- キッチンカー
①オージーヒル グリルレストラン


| オージーヒル グリルレストラン | |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~16:00(オーダーストップ 15:30) | 
| 場所 | オセアニアの草原ゾーン | 
| 席数 | 店内座席数は約200席 | 
| 利用可能なキャッシュレス決済 | 交通系ICカード(PiTaPaはご利用になれません) | 
横浜のブランド豚肉「はまぽーく」を使用した、人気の「はまぽーく生姜焼きセット」をはじめ、大人の方からお子様まで、味もボリュームもご満足いただけるメニューを多数ご用意しております。ズーラシアでの楽しいお食事にぜひご利用ください。
オージーヒル グリルレストラン内への飲食物(ベビーフードは除く)の持込はできません。レストランの外にも飲食スペースや広場があるので、そちらで持ち込んだ弁当などを食べることができます。
②サバンナテラス


| サバンナテラス | |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~16:00(オーダーストップ 15:30) | 
| 場所 | アフリカのサバンナゾーン | 
| 席数 | 屋内外合わせて約160席 | 
| 利用可能なキャッシュレス決済 | Visa、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、SAISON CARD、交通系ICカード(PiTaPaはご利用になれません) | 
サバンナテラス内にある軽飲食施設では世界10大美食に選ばれたアフリカ料理「ムアンバライス」や東アフリカの代表的料理「ムシカキ(牛串)」など、アフリカのサバンナを感じていただけるメニューを販売しております。
また、サバンナテラスではお弁当などお持込の食事などにも利用できます。
③フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店


| フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店 | |
|---|---|
| 営業時間 | 9:30~15:30(オーダーストップ 15:30) | 
| 場所 | アジアの熱帯林ゾーン | 
| 利用可能なキャッシュレス決済 | TS CUBIC CARD、Visa、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER、銀聯、交通系ICカード(PiTaPaはご利用になれません)、iD、PayPay、LinePay、WeChat Pay、Alipay、d払い、JCBプレモ | 
フレッシュネスバーガージャングルカフェ店は、食材へのこだわりはもちろんのこと、ズーラシアでしか食べられない限定バーガーや豊富なサイドメニューなど、ご満足いただける商品を取り揃えております。
④サーティワンアイスクリーム


| サーティワンアイスクリーム | |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~16:30(オーダーストップ 16:30) | 
| 場所 | アクアテラス、噴水口近く | 
| 利用可能なキャッシュレス決済 | Visa、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER、銀聯、交通系ICカード(PiTaPaはご利用になれません)、WAON、nanaco、楽天Edy、楽天Pay、iD、QUICPay、PayPay、LinePay、WeChat Pay、メルペイ、ゆうちょPay、Alipay、auPAY、d払い、JCBプレモ | 
「サーティワンアイスクリーム」は世界中で愛されているアイスクリーム専門店です。季節ごとに31種類のアイスクリームを取り扱っております。また、アイスクリームだけでなく、コーヒーや各種ソフトドリンクもご提供しています。
⑤キッチンカー


| キッチンカー | |
|---|---|
| 営業時間 | キッチンカーによる | 
| 場所 | わくわく広場、みんなの広場など複数箇所に出店 | 
ズーラシアでは、時期によってキッチンカーがいろんなエリアで複数台出店しています。園内が広いため、ちょっとした休憩に最適です。
ズーラシアの「オージーヒル グリルレストラン」のメニューと値段


ズーラシアの園内にある「オージーヒル グリルレストラン」で人気のメニューと値段を紹介します。
- 価格やメニューは変わっている場合があるので店舗にてご確認ください。
- 掲載商品以外にも食事メニューがあるので店舗にてご確認ください。
オージーヒル グリルレストランの基本情報


| オージーヒル グリルレストラン | |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~16:00(オーダーストップ 15:30) | 
| 場所 | オセアニアの草原ゾーン | 
| 席数 | 店内座席数は約200席 | 
| 利用可能なキャッシュレス決済 | 交通系ICカード(PiTaPaはご利用になれません) | 
- レストラン内への飲食物(ベビーフードは除く)のお持ち込はご遠慮いただいております
- 天候により提供メニューの変更をする場合がありますので、予めご了承ください
オージーヒル グリルレストランは店内に弁当や飲食物(ベビーフードは除く)の持ち込みはできません。ですが、店外にもテラス席や広場があるので、そちらで持ち込んだ弁当などを食べることができます。







レジャーシートを広げてピクニック気分で食事を楽しめますね!
オージーヒル グリルレストランのメニューと値段
| 商品 | 価格 | 
|---|---|
| 横浜サンマー麺 | 1,000円(税込) | 
| ラーメン | 850円(税込) | 
| 自家製チャーシュー麺 | 1,050円(税込) | 
| 味噌ラーメン | 950円(税込) | 
| きつねうどん・そば | 各700円(税込) | 
| 関西風肉うどん・そば | 各900円(税込) | 
| ハンバーグナポリタン | 1,100円(税込) | 
| スパゲッティ ナポリタン | 850円(税込) | 
| 唐揚げ&フライドポテト | 700円(税込) | 
| 唐揚げ | 600円(税込) | 
| オージービーフステーキセット | 1,800円(税込) | 
| ミックスグリル | 1,600円(税込) | 
| ハンバーグセット | 1,300円(税込) | 
| はまぽーく生姜焼きセット | 1,250円(税込) | 
| はまぽーくロースカツ重 | 1,100円(税込) | 
| 彩りサラダ | 600円(税込) | 
| オムライス デミグラスソース | 1,000円(税込) | 
| オムライス | 900円(税込) | 
| 鶏の唐揚げ黒酢あんかけ | 1,350円(税込) | 
| 秋のクレープ | 780円(税込) | 
| 北海道ソフト | 450円(税込) | 
定番メニューが豊富なので、好き嫌いを気にせずに入れますね!
オージーヒル グリルレストランのキッズメニューと値段
| 商品 | 価格 | 
|---|---|
| お子様ランチプレート | 900円(税込) | 
| お子様カレー | 380円(税込) | 
| お子様ラーメン | 380円(税込) | 
| お子様うどん・そば | 各380円(税込) | 
| ホットケーキ | 500円(税込) | 
お子様メニューも定番の料理から選べるので安心です!



人気メニューは横浜のブランド豚肉「はまぽーく」を使用した、人気の「はまぽーく生姜焼きセット」です!
ズーラシアの「サバンナテラス」のメニューと値段


ズーラシアの園内にある「サバンナテラス」で人気のメニューと値段を紹介します。
- 価格やメニューは変わっている場合があるので店舗にてご確認ください。
- 掲載商品以外にも食事メニューがあるので店舗にてご確認ください。
サバンナテラスの基本情報


| サバンナテラス | |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~16:00(オーダーストップ 15:30) | 
| 場所 | アフリカのサバンナゾーン | 
| 席数 | 屋内外合わせて約160席 | 
| 利用可能なキャッシュレス決済 | Visa、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、SAISON CARD、交通系ICカード(PiTaPaはご利用になれません) | 
サバンナテラスは店内に弁当や飲食物の持ち込みができます。食事メニューはアフリカを代表する料理が多く、ズーラシアならではの料理を楽しみたい方におすすめです!







店頭でホットスナックも販売されているので休憩にも最適です!
サバンナテラスのメニューと値段
| 商品 | 価格 | 
|---|---|
| ムアンバライス | 1,300円(税込) | 
| ムシカキ(牛串) | 800円(税込) | 
| ジョロフライス | 1,350円(税込) | 
| スパイシーグリルドチキン | 700円(税込) | 
| ビーフシチュープレート | 1,300円(税込) | 
| カツカレーライス | 1,250円(税込) | 
| カレーライス | 900円(税込) | 
| ミートスパゲッティ | 850円(税込) | 
| タラコスパゲッティ | 850円(税込) | 
| 唐揚げ&ナチョ&ポテト | 750円(税込) | 
| フライドポテト | 450円(税込) | 
| ポップコーン(塩・キャラメル) | 各450円(税込) | 
アフリカのサバンナを感じられるメニューが豊富です。味付けは日本人好みにアレンジされているので、クセもなくて美味しいですよ!
サバンナテラスのキッズメニューと値段
| 商品 | 価格 | 
|---|---|
| お子様ムアンバ | 1,100円(税込) | 
| チャイルドプレート | 850円(税込) | 
サバンナテラスのドリンクメニューと値段
| 商品 | 価格 | 
|---|---|
| ソフトドリンク(ウーロン茶・CCレモン・ペプシコーラ・メロンソーダ・オレンジ・アイスティー・コーヒー・アイスコーヒー) | 各300円(税込) | 
| カフェラテ | 350円(税込) | 
| フロート各種 | 450円(税込) | 
| 生ビール | 650円(税込) | 
| 缶ビール | 450円(税込) | 
| 缶チューハイ | 350円(税込) | 
サバンナテラスのメニュー表





人気メニューは「ムアンバライス」と「スパイシーグリルドチキン」です!
ズーラシアの「フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店」のメニューと値段


ズーラシアの園内にある「フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店」で人気のメニューと値段を紹介します。
- 価格やメニューは変わっている場合があるので店舗にてご確認ください。
- 掲載商品以外にも食事メニューがあるので店舗にてご確認ください。
フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店の基本情報


| フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店 | |
|---|---|
| 営業時間 | 9:30~15:30(オーダーストップ 15:30) | 
| 場所 | アジアの熱帯林ゾーン | 
| 利用可能なキャッシュレス決済 | TS CUBIC CARD、Visa、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER、銀聯、交通系ICカード(PiTaPaはご利用になれません)、iD、PayPay、LinePay、WeChat Pay、Alipay、d払い、JCBプレモ | 
フレッシュネスバーガーのジャングルカフェ店は、食材にこだわったバーガーが食べられる有名チェーン店です。ズーラシアでしか食べられない限定バーガーや豊富なサイドメニューなど多岐に渡った商品を取り揃えています。





フレッシュネスバーガー近くには飲食スペースもあるよ!
フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店のメニューと値段
| 商品 | 価格 | 
|---|---|
| ズーラシアバーガードリンクセット | 850円(税込) | 
| クラシックバーガー | 670円(税込) | 
| クラシックチーズバーガー | 770円(税込) | 
| フレッシュネスバーガー | 540円(税込) | 
| テリヤキバーガー | 540円(税込) | 
| プレーンドッグ | 390円(税込) | 
| ホットドッグ | 440円(税込) | 
| ズーラシアドッグ | 530円(税込) | 
| フライドポテト | 440円(税込) | 
| 国産チキンナゲット(5個) | 400円(税込) | 
フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店のドリンクメニューと値段
| 商品 | 価格 | 
|---|---|
| ドリップコーヒー(HOT・COLD) | 350円(税込) | 
| カフェラテ(HOT・COLD) | 440円(税込) | 
| オーガニックティー(HOT・COLD) | 360円(税込) | 
| ローズヒップティー(HOT・COLD) | 360円(税込) | 
| カモミールティー(HOT・COLD) | 360円(税込) | 
| フレッシュレモネード(HOT・COLD) | 440円(税込) | 
| 自家製ジンジャーエール(HOT・COLD) | 440円(税込) | 
| コカ・コーラ/コカ・コーラzero | 各300円(税込) | 
| メロンソーダ | 300円(税込) | 
| スプライト | 300円(税込) | 
| 爽健美茶カフェインゼロ | 300円(税込) | 
| オレンジジュース | 300円(税込) | 
| 生ビール | 550円(税込) | 
フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店のメニュー表





ズーラシア限定の「ズーラシアバーガー」が1番人気です!
ズーラシアの「サーティワンアイスクリーム」のメニューと値段


ズーラシアの園内にある「サーティワンアイスクリーム」で人気のメニューと値段を紹介します。
- 価格やメニューは変わっている場合があるので店舗にてご確認ください。
- 掲載商品以外にも食事メニューがあるので店舗にてご確認ください。
サーティワンアイスクリームの基本情報


| サーティワンアイスクリーム | |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~16:30(オーダーストップ 16:30) | 
| 場所 | アクアテラス、噴水口近く | 
| 利用可能なキャッシュレス決済 | Visa、MasterCard、JCB、AMERICAN EXPRESS、Diners Club、DISCOVER、銀聯、交通系ICカード(PiTaPaはご利用になれません)、WAON、nanaco、楽天Edy、楽天Pay、iD、QUICPay、PayPay、LinePay、WeChat Pay、メルペイ、ゆうちょPay、Alipay、auPAY、d払い、JCBプレモ | 
サーティワンアイスクリームは、北門の噴水口手前にあるアクアテラスの中に入っています。園内にいる方は、噴水口から一度園外に出る必要があります。入場券があれば再入場できます。
サーティワンアイスクリームのメニュー表





夏には大行列ができるほど大人気です!
ズーラシアの「キッチンカー」のメニューと値段


ズーラシアの園内にある「キッチンカー」で人気のメニューと値段を紹介します。
- 価格やメニューは変わっている場合があるので店舗にてご確認ください。
- 掲載商品以外にも食事メニューがあるので店舗にてご確認ください。
キッチンカーの基本情報


| キッチンカー | |
|---|---|
| 営業時間 | キッチンカーによる | 
| 場所 | わくわく広場、みんなの広場など複数箇所に出店 | 
ズーラシアでは、時期によってキッチンカーがいろんなエリアで複数台出店しています。園内が広いため、ちょっとした休憩に最適です。
キッチンカーのメニュー表













いろんな種類のキッチンカーが出ているので食べ歩きなんかもおすすめです!
ズーラシアのレストランの混雑時期と混雑時間


ズーラシアのレストランでランチを考えている方は、混雑時期や混雑時間を事前に把握しておくことをおすすめします。特にズーラシアの混雑シーズンは、レストランが満席で長蛇の列に並ぶ必要があります。なので、レストランの混雑時期と混雑時間を解説します。
ズーラシアの混雑時期は?
ズーラシアでの混雑時期はいくつかあるので、ピックアップして紹介します。
- 1番混むのは「GW(ゴールデンウィーク)」「お盆休み」「年末年始休暇」などの長期連休です。
- オープン当初に比べて混雑具合は緩和されましたが「土日祝日」も混みます。特に「土曜日」は小・中・高校生が無料なので、さらに混みます。
- 学生が休みになる「夏休み」「冬休み」「春休み」も混みます。
ズーラシアのレストランの混雑する時間帯は?
ズーラシアのレストランが混雑する時間帯は「11時30分〜14時」となっています。なので、少し早めの11時ごろからのランチがおすすめです。
もしくは、お弁当を持参するなどレストランを利用しない方法もあります。
また、休日はキッチンカーが出店している場合があるため、キッチンカーでのランチもおすすめです。
ズーラシアの園内にお弁当の持ち込みはOKか?


ズーラシアの園内に昼ごはんや赤ちゃんの離乳食(ベビーフード)、子どもと一緒に食べる手作り弁当などの持ち込みはOKか解説します。
【結論】持ち込みはOKです!
ズーラシアでは飲食物の持ち込みを禁止していません。なので、家で弁当を作って持ち込むことも可能です。もしくは途中のコンビニなどで購入して持ち込むことも可能です。
持ち込み弁当はどこで食べられる?
持ち込み弁当などの食事場所として利用可能なエリアはいくつかあるので以下をご確認ください。
- オージーヒル グリルレストランのテラス席は周辺の広場
- サバンナテラス
- ジャングルカフェ
- わくわく広場やころころ広場
- アマゾンセンターなどの多目的ホール
園内は広く、至る所に広場や多目的ホールなどがあります。また、小休憩ができるベンチなどもあるので、レジャーシートを広げてピクニック気分で食事を楽しむこともできます。






粉ミルク用のお湯はもらえるの?
ズーラシアで粉ミルク用のお湯が必要な場合は、園内にある授乳室「アマゾンセンター」と「ころこロッジ」に授乳用給湯器が設置されています。





持ち込みOKで食事場所の提供もあるなんてありがたいですね!
ズーラシアのレストランランチを実食レポート


我が家がズーラシアで食べたランチメニューを画像付きの実食レポートで紹介します。
- ランチはサバンナテラス
- 注文カウンターで食事を注文
- 注文した食事を紹介
- ムアンバライス
- ジョロフライス
- チャイルドプレート
- ミートソーススパゲティ
- ムシカキ
- スパイシーグリルドチキン
- レストラン内は11時40分ごろには満席
ランチはサバンナテラス


我が家は北門スタートで入場したので、ランチは「サバンナテラス」にしました。


到着したのが11時ごろだったので、かなり空いていました。我が家を入れて、たったの2組だったので好きな席を自由に選べました。


チャイルドチェアもいくつかあるので、小さい子連れ家族でも安心ですね!
注文カウンターで食事を注文




事前にメニューから決めておいた商品を支払カウンターで注文します。
注文した食事を紹介


我が家が注文した食事は、「ムアンバライス」「ジョロフライス」「ムシカキ」「スパイシーグリルドチキン」「チャイルドプレート」「ミートソーススパゲティ」「フライドポテト」です。
ムアンバライス


アフリカ料理の中でも人気が高い「ムアンバライス」を注文しました。味はトマトカレーって感じです。本場のムアンバライスを食べたことが無いので、実際のところはわかりませんが、大分日本人向けにアレンジされていると思います。なので、私好みですごく美味しかったです。
ジョロフライス


ジョロフライスは西アフリカ定番の炊き込みご飯で、トマト風味のスパイスが効いたチキンライスって感じです。こちらの料理も美味しくガッツリ食べられて満足できます。
チャイルドプレート


サバンナテラスにあるキッズメニューの一つ「チャイルドプレート」です。こちらのメニューは子供が好きな定番の食材が入っている料理です。
ミートソーススパゲティ


ミートソーススパゲティは、子供も大人も食べられる定番メニューです。我が家は子供が選びましたが、よくある普通のミートソーススパゲティです。
ムシカキ


東アフリカの伝統料理「ムシカキ」はスパイスが効いた牛肉の串焼きです。ちょっとピリ辛で大人な味の美味しい牛串って感じです!
スパイシーグリルドチキン


サバンナテラスでおすすめの人気メニューとして口コミで評判だったので注文しました。けっこうスパイスが効いているのですが、そこまで辛くなく、子供達も美味しいって言って食べていました。人気のメニューってのが納得の味でしたよ!
レストラン内は11時40分ごろには満席




サバンナテラスのレストラン内は、11時40分ごろには満席になります。ですが、テラス席は12時ごろまで空いていますが、カラスがいるのでご注意ください。



サバンナテラスに行くならアフリカ料理のメニューがおすすめ!普通には食べられないメニューばかりですよ。
ズーラシアのランチメニュー画像ギャラリー


ズーラシアのランチメニューを画像ギャラリーで紹介します。




















































































ズーラシアについて


| よこはま動物園ズーラシアの基本情報 | |
|---|---|
| 施設名 | よこはま動物園ズーラシア | 
| 住所 | 〒241-0001 横浜市旭区上白根町1175-1 | 
| 電話番号 (音声案内) | 045-959-1000 | 
| 公式サイト | https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/ | 
| 動物の種類 | 約100種530点 | 
| 敷地面積 | 45.3ha | 
| 営業時間 | 9:30~16:30(入園は16:00まで) | 
| 定休日 | 毎週火曜日(祝日の場合は開園し、翌日休園)、12/29~1/1 ※臨時開園あり(イベントカレンダーでご確認ください) ※里山ガーデンフェスタ開催期間中は、火曜日も営業しております。開催期間については、里山ガーデンフェスタ公式ホームページをご参照ください。(里山ガーデンフェスタ公式ホームページ) | 
| 駐車場 | 2,200台(現金のみ) | 
| 駐車料金 | 普通車:1,000円 | 
| アクセスマップ | Google MAPはこちら | 
| WEBチケット購入 | WEBチケットはこちら | 
よこはま動物園ズーラシアは1999年4月24日に開園し、今年で25周年を迎える人気の高い動物園です。ズーラシアの敷地面積は、約45.3ヘクタールで、東京ドーム10個分に相当する広さとなっており、国内最大級の動物園としても知られています。
また、動物の数は「約100種530点」の動物が飼育されています。



ズーラシアの見どころ・所要時間・基本情報は下記の記事をチェック!


「レストランの人気メニューと値段」の次に見るおすすめ記事


「レストランの人気メニューと値段」の次に見るおすすめ記事を紹介します。
- ズーラシアのチケットを割引価格で購入する方法
- ズーラシアを1周するのにかかる所要時間と見どころ
- ズーラシアで人気のお土産品&オリジナルグッズを紹介
- ナイトズーラシアの口コミ・評判を紹介
ズーラシアのチケットを割引価格で購入する方法
神奈川県横浜市にある動物園「よこはま動物園ズーラシア」の入場チケットを割引価格でお得に購入する方法を紹介しています。



ズーラシアの割引チケット・クーポン情報は下記の記事をチェック!


ズーラシアを1周するのにかかる所要時間と見どころ
日本最大級の動物園「よこはま動物園ズーラシア」の所要時間・見どころ・営業時間・定休日・入場料金・アクセス・駐車場・キッズサービスを画像付きの実体験レポートで紹介しています。



ズーラシアの所要時間・見どころ・営業時間などの記事をチェック!


ズーラシアで人気のお土産品&オリジナルグッズを紹介
子供から大人まで楽しめる「よこはま動物園ズーラシア」でおすすめのお土産と評判のぬいぐるみ・お菓子・オリジナルグッズを画像付きで紹介しています。



ズーラシアの口コミで評判の高いお土産は下記の記事をチェック!


ナイトズーラシアの口コミ・評判を紹介
ナイトズーラシアは、8月の毎週土曜日・日曜日と祝日に開催されている夏の特別イベントです。その名の通り、開園時間が夜の8時まで延長されている夜の動物園(ナイトサファリ)です。



ズーラシアの夜の動物園(ナイトサファリ)は下記の記事をチェック!


まとめ
当記事では「レストランの人気メニューと値段」について紹介しました。
ズーラシアのレストランは「オージーヒル グリルレストラン」「サバンナテラス」の2箇所あります。どちらもランチに最適で、美味しい料理が堪能できます。また、休憩処として「フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店」「サーティワンアイスクリーム」があります。他にも、時期によっては「キッチンカー」が出店されています。
オージーヒル グリルレストランは、定番のメニューが豊富で、好き嫌いが多い子供でも食べられる料理が揃っています。サバンナテラスは、アフリカ料理がメインで、ここでしか食べられないメニューがあります。
カフェとしては、フレッシュネスバーガー ジャングルカフェ店がありますが、人気チェーン店のフレッシュネスバーガーにズーラシア限定メニューがあるのでおすすめです!
ズーラシアのレストランが混雑する時間帯は11:30〜14:00頃です。なので、混雑を避けたいなら11:00頃から少し早めのランチがおすすめです。
ズーラシアは、お弁当の持ち込みが可能となっています。家で手作り弁当を作ってピクニック気分で行くのもありですね。赤ちゃんの粉ミルク用の給湯器は授乳室に設置されているので、自由に使用することができます。
かわいい動物たちと楽しいイベントが盛りだくさんのズーラシアには、たくさんの飲食店があって、美味しい料理が堪能できます。また、キッズメニューも豊富で子供にも優しい施設ですよ!
【ズーラシア】レストランのメニューと値段!お弁当の持ち込みできる?<実食レポート>は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
【ズーラシア】割引チケット・優待・クーポン情報
| 会員制 優待サービス | 大人 | 中人 (高校生) | 小人 (小・中学生) | 優待サービス 月額利用料 | 
|---|---|---|---|---|
| 通常料金 | 800円 | 300円 | 200円 | – | 
| KKday (公式WEBチケット) | 800円 | 300円 | 200円 | 無料 | 
| JTBレジャーチケット | 800円 | 300円 | 200円 | 無料 | 
| JAF優待 | 640円 | 240円 | 160円 | 年間4,000円 (月々333円) | 
| ベネフィットステーション | 640円 | 240円 | 160円 | 無料で会員になる方法 | 
| クラブオフ | 640円 | 240円 | 160円 | 無料で会員になる方法 | 
| コンビニチケット | 800円 | 300円 | 200円 | 無料 | 
| アソビュー | なし | なし | なし | 無料 | 
| じゃらん遊び体験 | なし | なし | なし | 無料 | 
| アクティビティジャパン | なし | なし | なし | 無料 | 
| 楽天トラベル観光体験 | なし | なし | なし | 無料 | 
| Klook | なし | なし | なし | 無料 | 
| Trip.com | なし | なし | なし | 無料 | 
| トラベロカ | なし | なし | なし | 無料 | 
| エポスカード優待 | なし | なし | なし | 無料で会員になる方法 | 
| セゾン・UCカード優待 | なし | なし | なし | 無料で会員になる方法 | 
- 小学生未満は無料です。
- 全て税込表示です。
![トラベル ウェガジン[Travel Wegazine]](https://ls-wegazine.net/travel/wp-content/uploads/2025/01/travel-wegazine-logo.png)

