成田山新勝寺の見どころ・参拝時間・お護摩・御朱印・アクセス・駐車場・散策の所要時間を紹介<実体験レポート>

成田山新勝寺の見どころ・参拝時間・お護摩・御朱印・アクセス・駐車場・散策の所要時間を紹介<実体験レポート>

[本ページはプロモーションが含まれています]

ちゃんころ

千葉県成田市にあるお不動さまで有名な「成田山新勝寺」の見どころ、参拝時間、定休日、御護摩、御朱印、アクセス、駐車場、散策の所要時間を実体験レポートとともに徹底解説します。

当記事では、成田の観光名所の一つでもある「大本山成田山新勝寺」について、下記のような悩みや疑問に答えていきます。

成田山新勝寺は、千葉県成田市にある真言宗智山派の大本山です。本尊は不動明王で、不動明王信仰の一大中心地として知られています。

現在、成田山新勝寺は年間1,000万人を超える参詣者が訪れる、日本有数の寺院です。境内には、不動明王像をはじめ、仁王門、三重塔、釈迦堂、額堂、光明堂などの重要文化財が多数あり見どころ満載です。大本堂の裏側には、成田山公園もあって散策にもうってつけです。

これから「成田山に参拝に行く」「初詣で成田山に行く」「成田山で御護摩祈祷してもらう」方に向けて、境内も広く、表参道の観光や食べ歩きでも大人気の「成田山新勝寺」について紹介します。

ちゃんころ

成田山は表参道の観光や食べ歩きグルメも有名です。周辺にはホテルや旅館などの宿泊施設もあるので旅行で行っても楽しめます!

  • 成田山周辺のホテルや旅館の宿泊予約をチェック!
宿泊予約サイト成田山周辺の
宿泊施設
公式サイト
楽天トラベル宿泊施設有り成田山周辺の宿泊予約はこちら
じゃらんnet宿泊施設有り成田山周辺の宿泊予約はこちら
Yahoo!トラベル宿泊施設有り成田山周辺の宿泊予約はこちら
JTB国内旅行宿泊施設有り成田山周辺の宿泊予約はこちら
HIS国内旅行宿泊施設有り成田山周辺の宿泊予約はこちら
一休.com宿泊施設有り成田山周辺の宿泊予約はこちら

各サイトのキーワード検索窓に「成田山」と入力して検索すると宿泊施設が表示されます。

目次

成田山とは

成田山とは
成田山新勝寺の基本情報
名称大本山成田山新勝寺
所在地〒286-0023
千葉県成田市成田1番地
電話番号0476-22-2111
参拝時間8時~16時(境内は24時間開放)
定休日無し
駐車場弘恵会が用意している駐車場は3箇所あります。
収容台数は全部で420台程完備
※その他駐車場、市営駐車場もあります。
駐車料金普通車で1日800円の駐車場がほとんどです。
アクセスマップGoogle MAPはこちら

\ 公式サイト /

成田山新勝寺とは

成田山新勝寺は、千葉県成田市にある真言宗智山派の大本山です。本尊は不動明王で、不動明王信仰の一大中心地として知られています。

開山は平安時代中期の天慶3年(940年)と伝えられ、当時は「成田山」と呼ばれていました。その後、寛朝大僧正が平将門の乱を平定するために、弘法大師空海が自ら刻んだ不動明王像を遷座したところ、戦乱が収まったことから、不動明王の霊験あらたかなことが広まり、多くの人々が参詣するようになりました。

江戸時代には、成田山は江戸幕府の庇護を受け、隆盛を極めました。また、歌舞伎の市川家は、当寺の檀家であることから「成田屋」を屋号としています。

現在、成田山新勝寺は年間1,000万人を超える参詣者が訪れる、日本有数の寺院です。境内には、不動明王像をはじめ、仁王門、三重塔、釈迦堂、額堂、光明堂などの重要文化財が多数あります。

また、成田山新勝寺では、毎年1月1日~3日に「成田山初詣」が開催されます。この初詣は、日本三大初詣のひとつに数えられ、全国から約300万人の参詣者が訪れます。

成田山新勝寺は、不動明王信仰の中心地として、多くの人々に親しまれている寺院です。

お問い合わせ

成田山新勝寺についてのお問い合せ0476-22-2111
お車の交通安全祈祷についてのお問い合せ0476-22-0100
ちゃんころ

成田山新勝寺には重要文化財も多く見どころ満載!

成田山の見どころ

成田山の見どころ

成田山新勝寺の境内には、大本堂の不動明王像をはじめ、仁王門、三重塔、釈迦堂、額堂、光明堂などの重要文化財が多数あります。それらを含めた見どころを紹介します。

成田山新勝寺の見どころ
  • 大本堂
  • 三重塔
  • 釈迦堂
  • 額堂
  • 光明堂
  • 平和の大塔
  • 出世稲荷
  • 仁王門
成田山の境内マップ

【見どころ①】大本堂

大本堂は、成田山新勝寺のシンボルであり、1968(昭和43)年建立されました。大本堂は当山で最も重要な御護摩祈祷を行う場所で、堂内の御本尊不動明王は、向かって右に矜羯羅童子、左に制咤迦童子を従えています。

堂内には、どなたでも上がることができます。

【見どころ②】三重塔

三重塔は、1712(正徳2)年に建立された重要文化財です。総高は25mで、塔内には大日如来を中心に五智如来が奉安され、周囲には「十六羅漢」の彫刻がめぐらされています。

【見どころ③】釈迦堂

釈迦堂は、1858(安政5)年に建立された重要文化財です。かつての本堂であり、大本堂の建立にあたって1964(昭和39)年に現在の場所に移されました。仏教を開いた釈迦如来や、普賢、文殊、弥勒、千手観音の四菩薩が奉安されています。

【見どころ④】額堂

額堂は、1861(文久元)年に建立された重要文化財で、1986(昭和61)年に修復されました。七代目市川團十郎丈が寄進された石像があります。

【見どころ⑤】光明堂

光明堂は、1701(元禄14)年に建立された重要文化財です。釈迦堂の前の本堂であり、江戸時代中期の貴重な建物です。大日如来、愛染明王、不動明王が奉安されています。

【見どころ⑥】平和の大塔

平和の大塔は、1984(昭和59)年に建立された平和の大塔は、真言密教の教えを象徴する塔です。総高は58mで、1階は大塔入口、成田山の歴史展、写経道場各種受付があります。2階の明王殿には、大塔の御本尊不動明王、四大明王、昭和大曼荼羅、真言祖師行状図が奉安され、3・4階の経・法蔵殿には、ご信徒による掛仏、5階の金剛殿には五智如来が奉安されています。

【見どころ⑦】出世稲荷

出世稲荷の御本尊は、江戸時代に成田山を篤く信仰した佐倉藩主・稲葉正通が寄進されました。商売繁昌、開運成就、火伏せのご利益があると伝えられており、古くから出世稲荷と呼ばれて親しまれています。

【見どころ⑧】仁王門

仁王門は、1831(天保2)年再建の国指定重要文化財です。門の左右に密迹金剛、那羅延金剛の二尊を奉安されており、また、裏仏として、広目天、多聞天の二天が奉安されています。

ちゃんころ

成田山新勝寺には他にもたくさんの見どころがあります!

成田山で参拝や境内を散策する時の所要時間

成田山で参拝や境内を散策する時の所要時間

成田山新勝寺は、境内だけでも広大な面積があるのですが、成田山公園を含めると、さらに広くなります。なので、参拝や散策する場所によっては数時間かかるので、エリアによっておおよそかかる所要時間を解説します。

成田山の境内マップ

総門から仁王門を通って大本堂に参拝する

一直線に大本堂で参拝するだけなら「15」もあれば参拝できます。

参拝した後に、御守やおみくじを購入するなら「30分」程度で考えておけば大丈夫です。ただ、初詣シーズンは混雑するため、1時間〜2時間程度は覚悟しましょう。

境内の諸堂すべてに参拝する

境内にあるすべての諸堂を参拝するなら「1.5時間」程度かかります。特に平和大塔までは距離があるので、それなりに歩く必要があります。

境内の諸堂を参拝して成田山公園を散策する

境内の諸堂を参拝して成田山公園を散策する場合「3時間」あれば周れます。成田山公園をゆっくり散策するとなると「4時間以上」かかります。

ちゃんころ

成田山公園は階段も多いので子連れは大変ですよ!

成田山の基本情報

成田山の基本情報
成田山新勝寺の基本情報
名称大本山成田山新勝寺
所在地〒286-0023
千葉県成田市成田1番地
電話番号0476-22-2111
参拝時間8時~16時(境内は24時間開放)
定休日無し
駐車場弘恵会が用意している駐車場は3箇所あります。
収容台数は全部で420台程完備
※その他駐車場、市営駐車場もあります。
駐車料金普通車で1日800円の駐車場がほとんどです。
アクセスマップGoogle MAPはこちら

参拝時間

8:00 ~16:00(境内は24時間開放)

定休日

年中無休

成田山の御護摩・厄除け・祝祷

成田山の御護摩・厄除け・祝祷

成田山新勝寺では、1年を通して御護摩・厄除け・祝祷などの祈祷が行われています。それぞれについて紹介します。

成田山の御護摩

家内安全・商売繁昌・交通安全などすべてのお願いを、御護摩祈祷によりお不動さまに祈願されています。

成田山の御護摩1
成田山の御護摩2
御護摩料
特別大護摩料3万円・5万円・10万円以上
御護摩料5千円・1万円・2万円

厄除けお祓い

厄除けお祓い
時間午前8時~午後3時30分
※予約の必要はありません。
初穂料7千円・1万2千円
受付成田山釈迦堂

お祝いごと・諸祈願(祝祷)

お初まいり

お初まいり
時間午前8時30分~午後4時の間で随時受付
初穂料1万円・2万円・3万円
受付大本堂内
場所大本堂

七五三祝祷

七五三祝祷
期間10月1日~11月30日
時間午前9時30分~午後3時45分
※予約の必要はありません。
初穂料5千円・1万円・2万円・3万円
受付大本堂前御護摩受付所
場所大本堂
ちゃんころ

七五三祝祷の実体験レポートは下記の記事をチェック!

『成田山の七五三祝祷の流れから授与品まで紹介』については下記の記事をご確認ください。

御宝前結婚式

御宝前結婚式
初穂料30万円
場所大本堂
お問い合わせ0476-22-2111

成田山の御朱印

成田山の御朱印

成田山新勝寺では、全部で6種類の御朱印があります。それぞれで授かる御朱印について紹介します。

成田山の御朱印

成田山では、大本堂、釈迦堂、光明堂、出世稲荷、醫王殿、平和大塔でお授けしています。

成田山の御朱印マップ
御朱印
御朱印300円
(各御堂共通)
御朱印帳2,000円
(大本堂・境内各御護摩受付所)

成田山のアクセス・駐車場

成田山のアクセス・駐車場

所在地

〒286-0023 千葉県成田市成田1番地
Tel:0476-22-2111

交通アクセス(GoogleMAP)

成田山新勝寺の見どころ・参拝時間・お護摩・御朱印・アクセス・駐車場・散策の所要時間を紹介<実体験レポート>

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

SHARE THIS ARTICLE
  • URLをコピーしました!
目次