千葉県成田市にある「成田山新勝寺」に七五三まいりでお護摩祈祷に行ってきました。七五三祝祷の流れ、初穂料、受付方法、受付場所、開始時間、祈祷時間、授与品、駐車場などについて実体験をもとに紹介します。
当記事では、千葉で有名なお寺「大本山成田山新勝寺」の七五三まいりの祝祷の流れから授与品まで画像付きで紹介について、下記のような悩みや疑問に答えていきます。
成田山新勝寺は、千葉県成田市にある真言宗智山派の大本山です。本尊は不動明王で、不動明王信仰の一大中心地として知られています。現在、成田山新勝寺は年間1,000万人を超える参詣者が訪れる、日本有数の寺院です。境内には、不動明王像をはじめ、仁王門、三重塔、釈迦堂、額堂、光明堂などの重要文化財が多数あります。
これから「成田山で七五三まいりに行く」「千葉で七五三まいりのおすすめ場所」「七五三ついでに周辺を観光したい」方に向けて、境内も広く、表参道の観光や食べ歩きでも大人気の「成田山」で七五三の祝祷について紹介します。
成田山は表参道の観光や食べ歩きグルメも有名です。周辺にはホテルや旅館などの宿泊施設もあるので旅行で行っても楽しめます!
- 成田山周辺のホテルや旅館の宿泊予約をチェック!
宿泊予約サイト | 成田山周辺の 宿泊施設 | 公式サイト |
---|---|---|
楽天トラベル | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
じゃらんnet | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
Yahoo!トラベル | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
JTB国内旅行 | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
HIS国内旅行 | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
一休.com | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
各サイトのキーワード検索窓に「成田山」と入力して検索すると宿泊施設が表示されます。
成田山の七五三について
成田山の七五三は、千葉県成田市にある真言宗智山派の大本山、成田山新勝寺で行う七五三祝祷です。七五三祝祷では、3歳、5歳、7歳の子どもの健やかな成長と学業成就を祈願する行事です。
成田山の七五三祝祷
成田山の七五三祝祷 | |
---|---|
名称 | 大本山成田山新勝寺 |
所在地 | 〒286-0023 千葉県成田市成田1番地 |
電話番号 | 0476-22-2111 |
定休日 | 無し |
駐車場 | 弘恵会が用意している駐車場は3箇所あります。 収容台数は全部で420台程完備 ※その他駐車場、市営駐車場もあります。 |
駐車料金 | 普通車で1日800円の駐車場がほとんどです。 |
アクセスマップ | Google MAPはこちら |
七五三祝祷の期間 | 10月1日〜11月30日 |
七五三祝祷の受付時間 | 8時~15時30分 |
七五三祝祷の受付場所 | 大本堂前御護摩受付所 |
七五三祝祷の初穂料 | 5千円・1万円・2万円・3万円 |
七五三祝祷場所 | 大本堂 |
七五三祝祷時間 | 約10分 |
七五三祝祷の授与品 | 御護摩札と特別授与品 |
\ 公式サイト /
七五三祝祷の実施期間
七五三祝祷の実施期間について2023年は「10月1日〜11月30日」となっています。
※コロナ時期は9月から実施されていました。
七五三祝祷の受付時間
七五三祝祷の受付時間は「8時~15時30分」となっています。
午前中は比較的に空いているためおすすめです。
七五三祝祷の受付場所
七五三祝祷の受付場所は「大本堂前御護摩受付所」となっています。
大本堂前なので、階段を上がった左側にあります。
七五三祝祷の受付方法
七五三祝祷の受付方法は、大本堂前御護摩受付所の前にある記帳台で、祝祷について記入し、受付で初穂料と一緒に提出すると受付完了です。その時に、首からかける「記念メダル」が貰えます。
七五三祝祷の初穂料
七五三祝祷の初穂料は「5千円・1万円・2万円・3万円」の4つの料金となっています。
受付時に初穂料を渡します。
七五三祝祷の祈祷場所
七五三祝祷の祈祷場所は「大本堂」で行われます。
七五三祝祷の祈祷時間
七五三祝祷の祈祷時間は「約10分」です。
小さい子供でもぐずらずに待てる時間配分で助かりますね。
七五三の祝祷時間スケジュール
受付のタイミングで、1番近い祝祷スケジュールで祝祷してもらえます。なので、以下のスケジュールを事前にチェックしておくと、当日のスケジュールがスムーズになります。
10月・11月 平日の祝祷時間
10月・11月 土日祝の祝祷時間
11月28日の祝祷時間
七五三祝祷の授与品
七五三祝祷の授与品は「御護摩札と七五三特別授与品(千歳飴、こども御守、記念メダル、ブレスレット)」となっています。
なお、初穂料によって御護摩札の大きさの違いや授与品の内容が異なります。我が家は5千円の初穂料で、ブレスレット以外は全て入っていました。
成田山の七五三まいりを実体験レポート
2023年10月に、上の子7歳と下の子3歳の「七五三まいり」のため成田山に参拝しました。七五三祝祷の流れに沿って、解説するので参考にしてください。
- [10:00] 成田山の駐車場に到着
- [10:05] 成田山に到着
- [10:15] 七五三祝祷の受付
- [10:30] 七五三祝祷と特別授与品
- さいごに
[10:00] 成田山の駐車場に到着
我が家では、特に現地撮影や着物レンタルなどを行わなかったので、午前10時ごろには成田山に到着しました。
成田山にはいくつかの駐車場がありますが、我が家がいつも利用する駐車場は「弘恵会田町駐車場」です。駐車台数も100台と多く、成田山新勝寺まで徒歩2分で行ける距離にあります。料金は1日800円です。
弘恵会田町駐車場 | |
---|---|
住所 | 〒286-0024 千葉県成田市田町331-1 |
TEL | 0476-22-3164 |
料金 | 1日:800円(税込) |
営業時間 | 8:20〜16:30 |
定休日 | 年中無休 |
収容台数 | 100台 |
成田山新勝寺まで | 徒歩2分 |
[10:05] 成田山に到着
駐車場からは徒歩2分程度で成田山の門前に到着します。まずは記念撮影をします。
山門を抜けるた先の階段の右横にある「手水舎(ちょうずや)」で手と口を清めます。
中央階段をから上がれば、すぐに大本堂につながりますが、エレベーターなどを利用したい場合は、左側のルートを使って2階に上がりましょう。
中央階段を上がってすぐに「香閣(こうかく)」があるので、煙で身体や心のお清めをします。
[10:15] 七五三祝祷の受付
中央階段を上がった左側に七五三祝祷の受付所があります。受付用紙に記載の上で七五三祝祷専用の受付窓口で受付を完了します。
七五三祝祷開始の5分前には大本堂の上がって待っておく必要があります。なので、それまでは撮影スポットで記念撮影をしたり、大本堂に参拝します。
七五三シーズン中は、大本堂前に撮影スポットが用意されています。我が家も記念に撮影しました。
[10:30] 七五三祝祷と特別授与品
大本堂につながる中央階段を上がって、参拝が終わっていれば、右側の専用入口から大本堂に上がります。靴を入れる袋が用意されているので、靴を袋に入れて、対象の子供には受付でもらった記念メダルを首からかけます。
ご祈祷の時間は10分程度なので、子供もグズらず耐えられる時間となっています。ご祈祷後は、御護摩札と七五三特別授与品をもらって終了です。
短い時間ではありますが、子供の身体健全と学業成就、さらには記念や体験にもなるのが嬉しいですね。
さいごに
実際にかかった時間としては、成田山に到着から七五三祝祷が終わるまでスムーズに行けば1時間かからないです。なので、午前中に終わらせて、午後からは表参道を散策しながら食べ歩きするのがおすすめです。
我が家は、撮影と七五三まいりを別日にしました。七五三まいりでは着物レンタルもしなかったので、午前中に祝祷も終わり、休日でもかなり空いていました。
成田山の近くに着物の着付けとレンタルができるお店もあるので、事前に予約しておけば利用できます。
成田山新勝寺総門隣のレンタル着物店「三代目 英虎」については下記の記事をチェック!
『成田山新勝寺総門隣のレンタル着物「三代目英虎」』については下記の記事をご確認ください。
成田山の七五三まいり(祝祷)の画像ギャラリー
成田山の七五三まいり(祝祷)を画像ギャラリーで紹介します。
成田山新勝寺について
成田山新勝寺の基本情報 | |
---|---|
名称 | 大本山成田山新勝寺 |
所在地 | 〒286-0023 千葉県成田市成田1番地 |
電話番号 | 0476-22-2111 |
参拝時間 | 8時~16時(境内は24時間開放) |
定休日 | 無し |
駐車場 | 弘恵会が用意している駐車場は3箇所あります。 収容台数は全部で420台程完備 ※その他駐車場、市営駐車場もあります。 |
駐車料金 | 普通車で1日800円の駐車場がほとんどです。 |
アクセスマップ | Google MAPはこちら |
成田山新勝寺は、千葉県成田市にある真言宗智山派の大本山です。本尊は不動明王で、不動明王信仰の一大中心地として知られています。
開山は平安時代中期の天慶3年(940年)と伝えられ、当時は「成田山」と呼ばれていました。その後、寛朝大僧正が平将門の乱を平定するために、弘法大師空海が自ら刻んだ不動明王像を遷座したところ、戦乱が収まったことから、不動明王の霊験あらたかなことが広まり、多くの人々が参詣するようになりました。
成田山新勝寺の見どころ
成田山新勝寺の見どころは、以下のとおりです。
- 大本堂:成田山新勝寺のシンボルであり、御本尊の不動明王が安置されています。
- 三重塔:国の重要文化財に指定されており、江戸時代に建立されました。
- 釈迦堂:仏教を開いた釈迦如来や、普賢、文殊、弥勒、千手観音の四菩薩が奉安されています。
- 額堂:1861(文久元)年に建立された重要文化財で、1986(昭和61)年に修復されました。
- 光明堂:大日如来、愛染明王、不動明王が奉安されています。
- 平和の大塔:高さ58m、5階建ての塔で、成田山の歴史展や写経道場各種受付などがあります。
- 出世稲荷:商売繁昌、開運成就、火伏せのご利益があると伝えられています。
- 仁王門:門の左右に密迹金剛、那羅延金剛の二尊が奉安されています。
成田山新勝寺の見どころ・所要時間・基本情報は下記の記事をチェック!
『成田山新勝寺の見どころ・参拝時間・お護摩・御朱印・基本情報』については下記の記事をご確認ください。
「成田山新勝寺の七五三祝祷の流れ」の次に見るおすすめ記事
「成田山新勝寺の七五三祝祷の流れ」の次に見るおすすめ記事を紹介します。
- 成田山新勝寺の見どころ・参拝時間・基本情報を紹介
- 成田山表参道の食べ歩きグルメ&観光スポットを紹介
- 成田山で人気のお土産品と評判の雑貨・お菓子を紹介
- 成田山新勝寺総門隣のレンタル着物店「三代目 英虎」を紹介
- 成田山新勝寺総門前の食事処「佐野屋」のメニューと評判
成田山新勝寺の見どころ・参拝時間・基本情報を紹介
成田山新勝寺の見どころ・参拝時間・基本情報は下記の記事をチェック!
『成田山新勝寺の見どころ・参拝時間・お護摩・御朱印・基本情報』については下記の記事をご確認ください。
成田山表参道の食べ歩きグルメ&観光スポットを紹介
成田山表参道の食べ歩きグルメ&観光は下記の記事をチェック!
『成田山の表参道で食べ歩きグルメと観光スポット』については下記の記事をご確認ください。
成田山で人気のお土産品と評判の雑貨・お菓子を紹介
成田山で口コミや評判の高いお土産品は下記の記事をチェック!
『成田山で人気のお土産品!評判の雑貨・お菓子』については下記の記事をご確認ください。
成田山新勝寺総門隣のレンタル着物店「三代目 英虎」を紹介
成田山近くのレンタル着物店「三代目 英虎」は下記の記事をチェック!
『成田山新勝寺総門隣のレンタル着物「三代目英虎」』については下記の記事をご確認ください。
成田山新勝寺総門前の食事処「佐野屋」のメニューと評判
成田山の子連れに人気の食事処「佐野屋」は下記の記事をチェック!
『成田山表参道の食事処「佐野屋」のメニューと評判』については下記の記事をご確認ください。
まとめ
当記事では「成田山新勝寺の七五三祝祷の流れ」について紹介しました。
千葉県成田市にある成田山新勝寺は、毎年10月〜11月ごろに大本堂で七五三祝祷が行われています。七五三祝祷の流れ、初穂料、受付方法、受付場所、開始時間、祈祷時間、授与品、駐車場などについて紹介しました。
当記事で紹介している「実体験レポートでの成田山新勝寺の内容」は以下です。
成田山の七五三まいりを実体験レポート
- [10:00] 成田山の駐車場に到着
- [10:05] 成田山に到着
- [10:15] 七五三祝祷の受付
- [10:30] 七五三祝祷と特別授与品
子供の晴れ舞台でもある「七五三まいり」を、成田山で祝祷したい方は参考にしてください。
【成田山】七五三まいりの祝祷の流れから授与品まで画像付きで紹介<実体験レポート>は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。
- 成田山周辺のホテルや旅館の宿泊予約をチェック!
宿泊予約サイト | 成田山周辺の 宿泊施設 | 公式サイト |
---|---|---|
楽天トラベル | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
じゃらんnet | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
Yahoo!トラベル | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
JTB国内旅行 | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
HIS国内旅行 | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
一休.com | 宿泊施設有り | 成田山周辺の宿泊予約はこちら |
各サイトのキーワード検索窓に「成田山」と入力して検索すると宿泊施設が表示されます。